平車?ユニック車? 大型商品の輸送・納品方法について
いつもサイナスをご利用いただきまして誠にありがとうございます
さて、先日もご案内をいたしておりましたが、
最近では、安全鋼板などの大型商品のご注文・お問い合わせを非常に頂いております。
その中でも多く寄せられたご質問を今回ご紹介させていただきたいと思います。
? 輸送方法が二種類あるけれど、
具体的にはどのようなものなの ?
→弊社では平車とユニック車の二種類を用意しておりまして、
下記イラストのようなものでの輸送となります。
【平車】
一般的に「トラック」と呼ばれるような後ろに荷台を要した車になります。
ご注文いただいた量応じて、車両の大きさは変更する形となりますが、
お値段もお安く、車両手配がユニック車に比べ容易なため、
主に少量のご注文を頂いたお客様がこちらの車をご選択いただくことが多くなります。
しかしながら、こちらの車には荷下ろしの設備がございませんので、
お客様ご自身でクフォークリフト・や人手の確保が必要となります。
GoodPoint : お値段がお安い・手配が容易
Bad Point : 荷下ろし設備がない
【ユニック車】
「トラック」と呼ばれる中でも「クレーン付きのトラック」がユニック車となります。
こちらもご注文いただいた量に応じて、車両の大きさは変更する形となります。
平車より少々送料のお見積もりお値段が高くなることと、平車より手配に時間がかかることから
納期を頂くことをご了承いただいたうえで、ご選択を頂くことになります。
クレーンが備え付けられているため、大量のご注文を頂いたお客様に向いている輸送方法です。
GoodPoint : 大量輸送が可能・荷下ろしが容易
Bad Point : お値段がお高め・手配に時間がかかる
なお、基本的には輸送方法をご希望に添えるように手配させていただきますが、
商品やその他都合によりご対応できかねる場合もございますのでご了承くださいませ。
? 自社のトラックで引き取りしたいのですが
可能ですか…?
→弊社では倉庫(千葉県)にお引取頂けましたら、お引取手配も可能でございます。
その場合、送料も頂いておりませんので、ご安心いただければと思います。
(【車両】の貸し出しはいたしておりませんので、ご注意願います)
いかがでしたでしょうか。
大型商品をご注文の際にはご検討いただければ幸いです。